
日本最南端の海の中🐟
こんにちは(*^-^*) 不安定なお天気ですが、お元気でお過ごしでしょうか。 雨のシーズンですが、日本の有人島・最南端の海に出掛けてきましたので、いくつか綺麗に撮れた写真で海中の景色をご紹介したいと思います。 Akala-Kaiは、趣味のダイビング・海の中の素晴らしい景色からインスピレーションを受けています。 先月開催されたヨコハマハンドメイドマルシェを無事に終えるまでは、制作に集中をしてダイビングを自粛していましたが、波照間島の海の中に出掛けてきました!(^^)! まず、那覇空港か石垣空港まで飛行機で飛んで、石垣島からは高速船で約1時間です。 地図で見ますと、すぐ西に台湾があり、台湾の台北(タイペイ)より南に位置しています。 大変遠いところですので、そんなにたくさんのダイバーは潜っていないようで、とっても素晴らしい自然の景色と生き物と触れ合う事が出来ました。 餌付けをしているわけではないのですが、今までこんなに近くで触れ合えたことはありません。 写真のNimo(カクレクマノミ)や、背が白いセジロクマノミなど、たくさんの生き物に逢えました。 サン


彫金作業
こんにちは(*^-^*) 東京では先週土曜日は最高気温30℃を超え、昨日は最低気温15℃を下回り・・・ 風邪をひく方が急増していますね。気を付けてくださいね(*_*) この頃、しばらく彫金作業です。 手元に、ローズクォーツ、インカローズ、ラピスラズリ、ゴールドのルチルクォーツがあり、 枠を彫金にて仕上げているところです。 指は元々太いのですが、この頃たくましい指に磨きがかかってきました。 今月中にいくつ仕上げれるかな(*^-^*) 枠の外面や裏面に模様を削り、一つも同じものがありません。 仕上げ途中、順次お写真を載せたいと思います。 SHOPページの作品、少しずつ整理をしています。 良かったら、ご覧くださいませ☆


Nimo≪彫金作品≫
こんにちは(^-^) 暑かったり涼しかったり、お天気の変化が激しい…と思っていたら、 東京は今日梅雨入りしましたね。 雨のシーズンも、お好きな色のアクセサリーで毎日楽しくお過ごしください!(^^)! さて、今日は久しぶりのブログとなりましたが・・・ 彫金の作品制作に励んでおります。 先日のヨコハマハンドメイドマルシェにて、ダイビングで水中写真にて撮ってきたNimo(カクレクマノミ)をモデルにした作品が、とっても素敵な方のもとへ旅立ちました(*^-^*) 水中写真をモデルにして、大きなローズクォーツを使ってのデザインです。 ヒレの部分などは裏も表も手彫り、目の部分は伊勢のピンク色の真珠。 他には、2cm-3cmのルチルクォーツに真鍮の枠を制作したネックレスなど、たくさんの皆さまが手に取ってくださって旅立っていきました。 現在、透明な部分に金色の針状の物が入っているルチルクォーツと、濃いピンクと薄いピンク、白っぽい層が綺麗なインカローズに合わせて、彫金で石枠を制作中です。 Nimoもあと2匹、制作予定です!! 金属をヤスリで削ったり、バーナーで熱して


「an・an」に掲載されました
こんにちは(*^-^*) 今日は6月1日、もう6月とは…早いですね!! そろそろ梅雨の気配がしてきたので、雨対策・暑さ対策しないといけませんね。。 さて、今日は人気雑誌の「an an」に掲載していただきましたので、お知らせしますね(^-^) 先月「CREA」に掲載された際の写真を見て、有難いお問い合わせをいただきました。 太陽の光の中で撮影をした、天然石の綺麗な表情に、興味を持ってもらえただけでもとっても嬉しい!(^^)! 先月バンコクにて仕入れた石やパーツも、掲載することが出来ました。 梅雨シーズンでも、身につけるアクセサリーの色で、気分がパッと明るくなります。 Akala-Kaiが扱っている天然石は、ほとんどの物が無着色、自然の色です。 地球のどこかで、長い年月をかけて出来た天然石。 採掘や研磨などの加工を経て、色味などの雰囲気が同じものは一つもありません。 お好きな色や、気になる色。 あなただけのお気に入りを見つけてみてください(^-^)